一歳前に習得できたこと
じー子との生活が始まり、誕生日も近づきました。
走る
歩き始めが早かったので、0歳ですでに走ります。
大人のような走りではなく、子供ならではのバタバタした走り方です。
声
声を出すことが増えました。無意味に喃語を発することはほぼないのですが、物を見付けたときなどに「あっ!」と、発したりします。
相変わらず泣くことは少なく、よほど事情がない限りは無言です。
表情
笑顔がよく出るようになってきました。
気に入らないことも表情に出します。
委託後の変化
成長を感じますが、月齢相応ではなく、若干の遅れがあります。
よく目が合うようになった気がします。これも久保田カヨ子さんの方法ですが、いないいないばあをするようにしました。喜ぶということは知っていて、乳児院にいる時からやっていましたが、委託後は、頻繁にやるようにしました。自然と目を合わせることを習得したようですし、期待することも脳にいいようです。
委託後というか、集団生活から一般家庭に来たことによる変化と言った方がふさわしい感じです。
気になること
言葉が出ません。喃語も少ないです。声が小さいです。泣くことが少ないです。
他の子と比較すると、笑顔が少ないです。二人でいると爆笑しますが、他の人がいるとしません。
体の成長
身長が伸びた気がします。潜り抜けていたところに頭をこすりつけて遊んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません