祝 入籍

時間差ありでの報告となりますが、入籍完了しました。
我が子、我が家の一員として、新たな第一歩を踏み出しました。
もう誰かに取り上げられるのではないかという不安はありません。
入籍日入籍日は、市役所で ...
確定証明書

不服申立てもなく、確定証明書が無事手元に届きました。
あとは入籍です。
入籍日入籍日の当日は、児童相談所の人が付き添ってくださるのですが、私の方の担当者なので、安心です。ストレスもありません。
日柄...
祝 特別養子縁組ほぼ決定

時間差ブログです。そのため、これもまた時間差ありですが、裁判所から書類が送られてきました。
確定確定しました。ここで一先ず、一安心です。
手続きはまだまだたくさんありますので、心身を丈夫に保っていきたいです。
変化の時を前にして考えること

まだ我が子との暮らしに慣れず、試行錯誤の連続です。そして、つい、夫婦二人だけだったころの暮らしのような感覚で行動していしまうこともあります。
変化最近は、自分の生活だけでなく、世の中の動きなども気になるようになりました。特 ...
待機中という事実を忘れる

特別養子縁組の申立てをして、裁判所での調査を受け、家庭訪問もあり、いつの間にか月日が経過しています。
待っています最初は待ち時間が長く感じました。
でも、今は、何もない普通の日常を楽しんでいます。あの悩みという ...
先輩の涙

会の集まりでの出来事です。
生い立ち私とじー子のこともフェイク込みで書いていますが、生い立ちには深い闇があります。
親のやってしまったことなのでどうにもできませんが、我が子が知ったらどんなに悲しみ悩むことでしょ ...
投げやりな態度の児童相談所に激怒

申立ても終わり、後は審判を待つだけです。
迷う申立てをしても、入籍までは、児童相談所のお世話になります。
また、質問などがあっても、子供側の児童相談所の担当者に連絡を取ります。それがとても嫌です。
...
裁判所で聞かれたことについて

裁判所で聞かれたことについて、以前、書きましたが、実際にはもう少し突っ込んだ部分まで聞かれています。
気分はどんより落ち込むようなことまで、結構、突っ込まれて、毎日もやもやして過ごしているというのは言うまでもありません。
特別養子縁組 不成立が怖い

考えてはいけないと思いつつ、夜更かししては、特別養子縁組のブログを探す毎日です。
慌ただしく動く時間帯はとにかく楽しむのですが、我が子が寝ると、悩む日々です。
成立特別養子縁組が成立して、楽しい毎日を送っていら ...
特別養子縁組 審判まで

家庭訪問も終わり、後は待つだけとなったときに、一安心できると思いきや、そわそわします。
不成立不成立の事例をとにかく検索しています。
やめようと思っても、何かしていないとそわそわします。
先輩先輩の ...