住宅展示場が定番スポットに
新居に関してはどのように考えればいいのかすらわかっていない私たち一家、今は住宅展示場で勉強させていただいています。セミナーを行っていたり、ファイナンシャルプランナーが相談にのってくださることもあります。
建てない場合のこと
実は、丁寧に説明してくださるハウスメーカーがあり、建てた場合とそれ以外の場合の資金のことや生活に関しても教えてくださる方がいらっしゃいます。
とても丁寧です。今すぐそこで建てたいと慌ててしまいそうなほど、親切でありがたいです。
ただ、決めていないのに何度も行くのは失礼かと思い、なかなか行くことができなくなったのも事実です。
イベント
週末にイベントを行う住宅展示場が多いようです。
そのため、新居に興味がなく、子供のおもちゃなどを目当てにしているだけの方もいらっしゃるようです。
そして、私たちも、その手の家族だと思われることがあります。
正直そこが辛いです。
もちろん、粗品は嬉しいのですが、「子供さんのおもちゃだけで中は見ませんか?」と聞かれたことがあり、新居を真剣に考えたいのに残念な思いをすることもありました。
食品の買い出しの前に行けるところがあるので、一軒ずつ見て考えようと思っていた矢先に、そのような経験をしてしまいました。
まだ数軒しか見ていませんが、しばらくはそこの展示場は行かず、少し離れたところに行こうと決めました。
次に見たいところ
パナホームです。15cmピッチの自由設計度が魅力とのことで、実際にゆっくり見てみたいです。
子連れだと隅々まで見られないので、時間と心にゆとりがある時に行きたいものです。
雪国に住む知人が、その地域に適した住宅を求めるならパナホームと言っていたことを思い出しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません