お昼寝
自宅で過ごすときには必ずお昼寝します。
寝る前には覚えてほしいことを話します。寝ている間に記憶できると耳にしたので、即実践です。
お昼寝スタイル
0歳の我が子の入眠儀式は、ぐずぐずしたら抱っこで背中トントン、そしておりたがったらベビーベッドでトントンでした。だいたい午前と午後に一回ずつくるので、ほぼ自力で寝ていました。
しかし、少し経つとそうもいかず、入眠儀式をして、2回のお昼寝にしていました。午前と午後です。
入眠儀式
まずは、おもちゃなどのお片付けです。全部ものがなくなったら、「お昼寝の前に、外にでましょ。」と。
外で空を眺めて、木々を眺めて、すぐにおむつ替えです。
そして、哺乳瓶を渡して飲み終わって手放したら、トントンです。
哺乳瓶で遊ぶので、夜だけにしました。それからは、コップで湯冷ましを飲むようにしました。
成長
お昼寝は短くなりつつあります。1歳が近づくにつれて、午前午後ともに、少しずつ短縮されて、マイナス30分となっていました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません