おしりふき事件に対する夫の言い訳
育児は言い訳をしていても進まず、子供は成長し、いたずらも増えてきます。そのような中で、大人がが言い訳をして進歩しない状態では、元も子もないです。
事件後のこと
夫が一言、「これくらいのことあるよ。」…。確かにあり得ることですが、言わなくてもいいと思います。
私たち夫婦がぎすぎすしてしまうのは、反省の言葉を出さずに、開き直りの失言のみである夫のせいです。そして、それをスルーできない私のせいです。スルーしたふりをして、心の中でずっと忘れないと強く思う黒い私のせいです。
このブログは、完全なリアルタイムではありません。それでも根に持っています。
改善案
改善案を夫に話すと、「最初からそうすればよかった。」…。夫にも当てはまることなのに、私がやらなかったということなのか、その言葉でした。
「たしかにそうだね。」と、私は言いました。
魔法の言葉です。
たしかにそうだね。
一理あるね。
いいと思うけど、こんな案はいかが?
面白いね、試してみて悪かったら改善しましょ。
根に持つけど、工夫はしています。夫の意見も尊重しつつ、自分の考えもさりげなく言える時を待っています。
成長
何よりもこの一件で、我が子の成長に気付けたので、それで満足です。夫とのことは、こっそり根に持ちます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません