夫とのブロック戦争が始まりました
空間や立体を意識できるように、いろいろなことに触れさせたいと言う夫の意見に賛同し、ブロックか積み木を購入したいと検討しています。
先日購入したものも使いこなせていませんが、今後に関して考えていきたいものです。
積み木
今使っている積木は、ただの箱に折り紙を貼っただけのものです。それでも我が子は楽しそうにしています。
使っているうちに体重をかけて少しへこんできたので、これを機に購入したいと思いました。
しかし、積み木は崩れて頭に当たっていたそうです。子供の頃にそれを経験した私は、積み木などを高く積むことに抵抗を感じていますので、我が子には、ブロックの方がいいと考えました。
ブロックであれば、作ったものを使って遊ぶこともできるので、物を増やしたくない私にもよく合っていると感じます。
ブロック
積み木との比較で、購入するのはブロックにほぼ決定したので、続きは私が決めることとなりました。
気になったのは、もちろんレゴデュプロです。手が小さくても、力が弱くても遊べます。カラフルです。
あとは、ダイヤブロックです。ただ、親戚の子供が噛んで破ることに夢中になっていたので、それを考えると避けたい気もしました。
収納方法や、自分で出して遊べるかなど、いろいろ考えても、レゴが魅力的だと、自分の中で決定しかけていました。
遊ぶ場所をマットの上限定にすれば、すって傷をつけることも避けられそうです。
夫の見解
レゴデュプロに賛成していたはずです。
「自分はダイヤブロックだったから、購入するのはダイヤブロック。」…えっ?それはもともと自分の中で決まっていたのでは?
何故それを今まで言わなかったのか、突っ込みたいけど、その時は不機嫌だった夫を怒らせないように、「使っていたんだね!」と、言うだけにとどめました。
「自分が使ってよかったから、当然、使わせたい。」…ええっ?
決まっていたののなら言ってほしいです。
ブロック戦争ではなく、ブロック冷戦を一方的に開始です。そもそも、私もはっきり、レゴにしたいと言ってこなかったのも悪いので、皆が円満に暮らせるように考え直します。
夫がレゴデュプロをねらっていたと記憶していましたが、私の記憶がまちがっているのでしょうか。
夫に腹を立てる
なんでいつもこうなのか。
この人と私、合わない。いえ、どのご家庭もこんな感じ?
今までの夫との関係から、想定の範囲内ですが、任されたと思っていましたので、もやもや。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません