人見知りなのか過敏なのか
発達で気になる点
我が子、様々な部分で人見知りを発揮します。
相手によって大丈夫な時もあるのですが、だめならずっとだめです。
その場面でずっとだめだったり、その人がずっとだめだったり、規則性が不明ですが、謎の人見知りがあります。
強いて言えば、だいたい大丈夫なのに、なぜかダメな時や場所や人に出会う、そんな感じでしょうか。
自分でもうまく表現できないのですが、凡人の私にはない緊張感のようなものを見せます。
健診
健診では特にそのような部分での指摘は受けたことがないのですが、不安を抱えているように見えることもあります。
心配というか、気をつかうというか、大人がするような配慮のようなものがあるようにも思えます。
精神年齢が高いだけではなく、どこか大変そうな印象です。
以前、どなたかに、我が子のような境遇の子にはこのようなタイプの子もいるというようなことを言われたこともあるので、気になるところです。
ただ、どのような生い立ちであろうとも、どのような性格や気質にでもなりえると思うので、気にし過ぎない程度に心にとめておき、必要に応じてケアするということを考えていきたいものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません