アクティブな三連休
人気のない公園へ
にんきがないのかひとけがない公園を発見したので、三連休には公園遊びに出かけました。
マスク着用、消毒などを持参、感染予防を念頭に、無理のない範囲でのレジャーを楽しむ作戦でした。
夕方の肌寒い時間帯を狙い、食事の支度に入るようなおかしなタイミングで公園遊びです。
同じ考えの数家族が遊んでいましたが、想像以上に静かな状態でした。
それでも子供たちはマスクをしていても笑顔があふれていました。
全てがマイナスにならないように
このご時世にマイナスにならないことはありませんが、全てが悪くならないように、できる限りのことを考えるいい機会になっていると思い、時間を大切に使うようになってきました。
外に出て色々な経験をさせることに夢中だった我が家が、時代や社会の状況に合わせたステイホームを取り入れるのは大変だと思っていましたが、いざこうなれば、これに適応できるようで、多くのことをプラスにかえています。
充実した日々
この三連休で、毎日が充実していて、どれだけ時間があっても、どれだけ行動が制限されても、家族で乗り越えられるのだと実感しました。
コロナが早く終わりますよう。
そこから学びがあったと感じられる日が来ますように。
この自粛生活を単純に悪い時間と思ってしまう日が来ませんように。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません