失態!スーパーマーケットでうっかり
我が子、スーパーマーケットでは、極力歩かせないようにしています。
気の緩みで歩かせ、一瞬のすきに…。
うっかりでがっかり
スーパーマーケットで、ほしいものがあり、たまたまつないでいた手を離しつつ、両手で商品を持った瞬間に、ワゴンの低い部分にあった値下げ品のアボカドをつかむ我が子。
ついにやってしまいました。
食べごろのアボカドをゲットです。
購入するつもりのないものをつかまれ、購入することになりました。
隣にはキウイフルーツと温州みかん。
キウイフルーツやみかんだったら、買取だけでなく、その場が惨状になったかもしれません。
アボカドは向いても無傷だったので、買い取るほどではなかったのかも…違う…結果論です。
対策
まだ1歳、歩かせて失敗するだけでなく、明らかに人様に迷惑をかけてしまっているかもしれません。
我が子がやんちゃなのもありますが、それを理由にして正当化することは悪いこととはわかっていても、その一瞬で1歳児が物を手に取るとは思ってもみませんでした。
友達からも時々聞いていました。買い取ったと言う話。
それなのにやってしまいました。
いつかは歩かせるのですが、今ではなかったと反省です。
いつやるの
今ではありません。
カートからもスイカに手を伸ばしそうになったことがあります。
いまではありません。
皆さんどうやってその時を見極めているのでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません