ステロイド を検索
ロコイド軟膏からアルメタ軟膏になり、リンデロンVGになりました。
乳児院
乳児院ではロコイドのみでしたが、今は、医師の判断で、色々な強さのものを使用するようになってきました。
乳児院では、嫌がれば塗らず、やりやすい時は塗り、それの繰り返しだったようです。
鼻の下もひどい状態になっていたので、説明を聞かなくても推測できました。
ステロイドの是非
ステロイドは、堅田にはよくありません。
それでも、いざという時に使用することはやむを得ないと思っています。
しかし、色々な情報を入手するたびに不安になります。
脱ステロイドでよくなるのか、それではいけないのか、いろいろな病院にかかって、色々な意見を聞かせていただきたいです。
副作用を怖がるか、ずっと悪い状態になるのを良しとするか、我が子の様子を見ていると決めかねます。
Googleトレンド
福井県越前市の行方不明の件、他人事には思えません。
田中蓮くんの可愛い写真を拝見すると、ご両親の心の内が痛いほどわかります。
早く見つかって星です。
我が子も既にチャイルドシートのシートベルトに体重をかけて外したことがあります。
持たれた姿勢なので、体重はかかっていないのかもしれませんが、両手の親指を使って、外しました。
まだ新しいので故障ではなく、我が子の力が強すぎるのだと思いますが、走行中でなくてよかったと思います。
それからは、押されないようにガードをしてあります。
はめるのを失敗していたのならその方が怖いので、ロックできているかを引っ張って確かめる作業も毎回しています。
蓮くんはすでに100センチも身長があるので、簡単にチャイルドシートを脱出できたと思います。
助手席に設置されていたということは、エアバッグがないタイプと想定すると、鍵の開閉も、毎回、各席で手動で行っていたのかもしれません。
そのような状況であれば、自分でチャイルドシートから抜けて、開錠し、ドアの開閉をして、父親のもとに行こうとしたというのも想定できます。
そんな賢さもうかがえる中、年齢はわずか3歳ですから、河川に興味を示してしまったら、転落の恐れも考えられます。
どうか寒さをしのげるところに避難できていることを願います。
私は小心者なので、自宅の建物の前であっても、車内に残すことすらできない質ですが、このようなニュースを目にするとさらに、少しの用事を足すことすら、ずっとできないでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません