月見団子
私の実家は、季節の行事や歳時記に関しては、自然に行う家でした。
月見団子
お供えや飾りや食べ物など、準備するのが当たり前だったので、普通だと思っていました。
しかし、実際に家庭を持つと、そのようなことは全くできず。飾りオンリーです。すなわち、楽なところだけです。
我が子は喜んでくれるので、こちらは満足です。
何かやりたいのですが、疲れて転がりたい気持ちを優先すると、ほとんど何もできません。
よし、月見団子を作ろう!と思い団子のための粉を購入しようと思うと、そこで問題が、1歳、団子ダメですよね。小さければいいのか、それでもいけないのか。わらび餅でも怖いのに、団子。忘れることにしようと思います。
レシピ
一応レシピは探しました。クックパッドなどを参照して、簡単で美味しそうなものがたくさん見つかりました。
大人だけ
大人の分だけ作ればいいのですが、自分たちへの労力は惜しんでしまう。いけない癖です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません