夜中の寒さ
夜中の寒さが厳しくなってきて、我が子が心配です。
着ない
布団を蹴ってしまい、脱げても自分では着られません。
心配です。
夜中に寒くても、泣きません。
もしくは、寒くないのか。
そして、気付くたびに布団を着せて、手足を触ると冷たいです。
これくらいならいいのか、いけないのか…。
冷え
ご近所の方に、「あなたの子供はいつも手が冷たくて可哀想。」と言われるので、手が冷たいくらいでも行けないような気がしてしまい、夜中は特に神経質になってしまいます。
ひどい風邪を引いたわけではないのですが、心配です。
ご近所の方だとは思うのですが、はっきり存じ上げない老女から言われることくらい気にしてはいけないと思っても、心配なってしまいます。
つい先日は、「抱っこでも裸足のままだと可哀想。ママはたくさん着ているのに、風邪引かせちゃあかん。」と。
昼間はおちおち外気を吸いに行くこともできないです。
夜中は心配で起きて我が子を見るのですが、昼間のストレスは辛いものです。
まあ、私の器が極小サイズなのですが。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません